Droboメモ

Data Robotics, Inc. 日本公式(http://www.drobojapan.jp/)
ネットジャパンブログのDrobo関連の記事(http://www.netjapan.co.jp/blog/index.php/topics/tech-blog/drobo)
日本語のオンラインマニュアルはここ(http://www.drobo.com/support/documentation.php)にありました。
Drobo Dashboardでドライブをフォーマットする時に、NTFS(Legacy)を選ぶとボリュームサイズのMAXが2Tになるみたいです(未確認)。Windows XPで使わないならNTFS(Legacy)を選ばない方がDroboを有効に使える気がします。ボリュームサイズは迷ったら16Tで良いかと。
自分が買うならDrobo FSかな。ボリュームがext3の16T固定になって設定の面倒がなさそうだし、Gigabitでそこそこ速度が出るみたいだから。

Drobo FSのネットワークドライブを任意のドライブレターに割り当てる方法

コマンドプロンプトから「net use」コマンドを使って任意のドライブに割り当てられます。「X:」ドライブに割り当てる方法はこんな感じで。
まず、デフォルトで割り当てられる「Z:」ドライブを削除。

net use Z: /delete

それから、「X:」に割り当てて、固定。

net use X: \\Drobo-FS\Public
net use /persistent:yes

Drobo FSのベンチマーク

320G * 3、500G、640Gの計5台HDDをセットしました。たぶん古めのHDDなのが原因で少し遅いです。新しいHDDを使えばもっと速いと思います。

                                                                                                                                            • -
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
                                                                                                                                            • -
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 15.752 MB/s Sequential Write : 33.607 MB/s Random Read 512KB : 10.262 MB/s Random Write 512KB : 27.030 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.433 MB/s [ 105.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.848 MB/s [ 207.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.479 MB/s [ 116.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 3.023 MB/s [ 738.1 IOPS] Test : 1000 MB [S: 2.7% (437.5/16362.1 GB)] (x5) Date : 2010/10/15 20:49:23 OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

ネットワークドライブのセキュリティの警告

Droboをネットワークドライブとしてマウントしてプログラムを実行しようとすると、「セキュリティの警告」が出ることがあります。これは、コントロールパネルのインターネットのプロパティからセキュリティタブ、ローカルイントラネットを選択しサイトボタンを押して「イントラネットのネットワークを自動的に検出する」のチェックを外すとオフにできます。
Vistaだと「イントラネットのネットワークを自動的に検出する」のチェックを外して、他の3つにチェックを入れる必要がありました。